高齢の組合員様より、
『いつも助かっている。配達に来てくれないと生きて行けない・・・』
という感謝の言葉を頂きました。
配送担当者はこの言葉を聞いて、
『改めて、生協は組合員さんの為になっていることを実感し、
これからも組合員さんの立場にたって、みなさんにそう思われるように頑張りたい。』
と言っておりました。
人に感謝されるのは、とても素晴らしいことです。
組合員様から頂いた、その感謝の言葉を忘れずに今後の業務に励んで欲しいです。
コープ事業部水戸C 藤枝 恭明
Blog作成:コープ事業部水戸C主任 柏 和博
2015年9月4日金曜日
2015年7月23日木曜日
栃木県トラック安全運転協議会 第5位!!
平成27年7月20日(月)
第38回栃木県トラック安全運転協議会に参加いたしました。
参加した社員は、社内選抜されるなど、≪運転技術・運転知識≫を兼ね備えた、
「新谷 正樹」選手です。
当日は、30度を超える暑さで、大会としては厳しい条件でしたが、日頃の実力が
発揮され、エントリー者数 19名中 第5位という優秀な成績を残しました。
大会終了後、本人から『せっかく応援に駆け付けてくれたのに第5位で申し訳ありません』
と、言葉を詰まらせる場面もありました。
この悔しさを忘れず来年のエントリーも約束してくれました。
これからの1年をかけ、自分の技術・知識向上を図るのは勿論ですが、
周りの同僚や部下の成長にも関わっていきたいと言っていました。
本人の気持ち、大会の趣旨、双方とも夏の青空のように爽やかで気持ちの良いものでした。
Blog作成 経理部長 栗原 誠
第38回栃木県トラック安全運転協議会に参加いたしました。
参加した社員は、社内選抜されるなど、≪運転技術・運転知識≫を兼ね備えた、
「新谷 正樹」選手です。
当日は、30度を超える暑さで、大会としては厳しい条件でしたが、日頃の実力が
発揮され、エントリー者数 19名中 第5位という優秀な成績を残しました。
大会終了後、本人から『せっかく応援に駆け付けてくれたのに第5位で申し訳ありません』
と、言葉を詰まらせる場面もありました。
この悔しさを忘れず来年のエントリーも約束してくれました。
これからの1年をかけ、自分の技術・知識向上を図るのは勿論ですが、
周りの同僚や部下の成長にも関わっていきたいと言っていました。
本人の気持ち、大会の趣旨、双方とも夏の青空のように爽やかで気持ちの良いものでした。
上段左から「青柳さん・篠田所長・生天目係長・菅原課長・鈴木部長」
下段左から「飯塚さんご夫妻・新谷選手・井田所長」 写真撮影 栗原
Blog作成 経理部長 栗原 誠
2015年7月21日火曜日
「うな重のお勧め」コープネット管内で 第1位!!
おかげさまで、デイリーコープ笠間センターが、「うな重」の利用率実績で、コープネット
管内で≪第1位≫になることができました。
笠間センターでは、7月24日の土用の丑の日に向けて、お会いできる方には一声掛ける
よう配送担当者の方々にお願いしたところ、多くのご注文を頂くことができました。
どのようにお勧めしたのか聞いてみると、「いつもの美味しいおかずからほんの少し
贅沢をして頂いて、やわらかくて、美味しいうなぎはいかがですか?1個でよろしい
ですか?大切な方の分までご利用できます」
また、「国産のうなぎなのでやらわかくて美味しいですよ。是非この機会に!」と、
呼びかけたそうです。
【配送担当者にインタビューをしました】
今回、多くの組合員様にご利用いただけたのは、お勧めの仕方だけではなく、普段から
コミュニケーションを大切に配達をしているからだと思います。
「これからもコミュニケーションを大切に、思いやりのある温かいお届けを心掛けたい」と、
また「7月24日の夕食は組合員様に素敵なドラマがあるようで、お手伝いさせて頂き
嬉しく思います」
とコメントを頂いております。
こんな素敵な方々と一緒に仕事ができることは、会社にとっても私にとっても、誇りに
思えますし、何よりの幸せです。
今後も協力して、もっともっと良い事業所にしていきたいと感じました。
管内で≪第1位≫になることができました。
笠間センターでは、7月24日の土用の丑の日に向けて、お会いできる方には一声掛ける
よう配送担当者の方々にお願いしたところ、多くのご注文を頂くことができました。
どのようにお勧めしたのか聞いてみると、「いつもの美味しいおかずからほんの少し
贅沢をして頂いて、やわらかくて、美味しいうなぎはいかがですか?1個でよろしい
ですか?大切な方の分までご利用できます」
また、「国産のうなぎなのでやらわかくて美味しいですよ。是非この機会に!」と、
呼びかけたそうです。
【配送担当者にインタビューをしました】
今回、多くの組合員様にご利用いただけたのは、お勧めの仕方だけではなく、普段から
コミュニケーションを大切に配達をしているからだと思います。
「これからもコミュニケーションを大切に、思いやりのある温かいお届けを心掛けたい」と、
また「7月24日の夕食は組合員様に素敵なドラマがあるようで、お手伝いさせて頂き
嬉しく思います」
とコメントを頂いております。
こんな素敵な方々と一緒に仕事ができることは、会社にとっても私にとっても、誇りに
思えますし、何よりの幸せです。
今後も協力して、もっともっと良い事業所にしていきたいと感じました。
素晴らしい取り組みをしていただいた社員の方々
左から「青柳さん ・ 小林さん ・ 川野輪さん」
本当にありがとうございます!!
Blog作成 コープ事業部 笠間センター所長 篠原正成
2015年7月18日土曜日
ソフトボール大会 第3位!!
平成27年7月12日(日)
茨城県トラック協会主催のソフトボール大会に参加いたしました。
今回は、つくば本社・コープ事業部3センターの混成チームでしたが、
常総支部大会「第3位」に入賞をすることができました。
メンバーは、
上段左から「石山所長・前島氏・師岡氏・加藤係長・清野主任・染谷氏」
下段左から「石原氏・片見所長・篠原氏・生田氏・伊藤氏」 計11名
当日の様子をチームリーダーの片見所長に聞いたところ、
「笑い話になりますが、あまりの暑さに午前中で負けて帰ろうと皆で話していた」
と、おっしゃっていました(笑)
営業所の垣根を越えて、このように団結できる組織になったんだと改めて実感しました。
茨城県トラック協会主催のソフトボール大会に参加いたしました。
今回は、つくば本社・コープ事業部3センターの混成チームでしたが、
常総支部大会「第3位」に入賞をすることができました。
メンバーは、
上段左から「石山所長・前島氏・師岡氏・加藤係長・清野主任・染谷氏」
下段左から「石原氏・片見所長・篠原氏・生田氏・伊藤氏」 計11名
当日の様子をチームリーダーの片見所長に聞いたところ、
「笑い話になりますが、あまりの暑さに午前中で負けて帰ろうと皆で話していた」
と、おっしゃっていました(笑)
営業所の垣根を越えて、このように団結できる組織になったんだと改めて実感しました。
Blog作成 経理部長 栗原誠
2015年5月18日月曜日
安全大会を開催いたしました
2015年5月17日(日)
国際ロジテック株式会社の「安全大会」を水戸市で開催いたしました。
開会にあたり、篠田社長より、「社員の皆さんが将来にわたって安心して働ける会社になるために、【成長支援制度】を取り入れると説明がありました。
また、平成27年度の方針は、【安全は最優先】【品質は生命線】【新たな業務にも挑戦】【社内の協力】をキーワードに事業を営んでいくと所信がありました。
安全大会の内容は、現場のリーダー自らが「安全に対する取り組み」を発表し、それを全員で共有し実践していくというものとなりました。その他、車両整備責任者より「日常点検の重要性」及び「日常点検の注意点」を発表してもらい【路上故障削減】を目標としました。
最後に、社員を代表して【宇都宮営業所リーダー 猪瀬和典】より【平成27年度安全大会宣言】を宣言して閉会となりました。
総評として、以前の安全大会と比べても「社員が自ら考え、それを他者に教えていく」という文化が大いに発揮されていたと思います。
社員が輝ける場、活躍できる場、そういった場所を提供するのも会社の役目と考えますし、そういった輝ける社員を育てていくのも会社の役目だと改めて感じた大会となりました。
Blog作成 経理部長 栗原誠
国際ロジテック株式会社の「安全大会」を水戸市で開催いたしました。
開会にあたり、篠田社長より、「社員の皆さんが将来にわたって安心して働ける会社になるために、【成長支援制度】を取り入れると説明がありました。
また、平成27年度の方針は、【安全は最優先】【品質は生命線】【新たな業務にも挑戦】【社内の協力】をキーワードに事業を営んでいくと所信がありました。
安全大会の内容は、現場のリーダー自らが「安全に対する取り組み」を発表し、それを全員で共有し実践していくというものとなりました。その他、車両整備責任者より「日常点検の重要性」及び「日常点検の注意点」を発表してもらい【路上故障削減】を目標としました。
最後に、社員を代表して【宇都宮営業所リーダー 猪瀬和典】より【平成27年度安全大会宣言】を宣言して閉会となりました。
総評として、以前の安全大会と比べても「社員が自ら考え、それを他者に教えていく」という文化が大いに発揮されていたと思います。
社員が輝ける場、活躍できる場、そういった場所を提供するのも会社の役目と考えますし、そういった輝ける社員を育てていくのも会社の役目だと改めて感じた大会となりました。
Blog作成 経理部長 栗原誠
2015年3月24日火曜日
代表取締役の異動(社長交代)に関するお知らせ
各位
当社は、平成27年3月6日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動(社長交代)について決議いたしましたのでお知らせいたします。
平成27年4月1日付
役職名 氏名
(旧役職名)
代表取締役会長 兼 CEO 篠田 實(しのだ みのる)
(代表取締役社長 兼 CEO)
代表取締役社長 兼 COO 篠田 吉孝(しのだ よしたか)
(取締役 総務部長)
当社は、平成27年3月6日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動(社長交代)について決議いたしましたのでお知らせいたします。
平成27年4月1日付
役職名 氏名
(旧役職名)
代表取締役会長 兼 CEO 篠田 實(しのだ みのる)
(代表取締役社長 兼 CEO)
代表取締役社長 兼 COO 篠田 吉孝(しのだ よしたか)
(取締役 総務部長)
2015年1月5日月曜日
本年もどうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日、1月5日より通常稼動しております。
今年も『安心・安全の輸送』を心掛けてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日、1月5日より通常稼動しております。
今年も『安心・安全の輸送』を心掛けてまいります。
登録:
投稿 (Atom)