いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます(^_^)
先日のブログで、主任研修(2/20ブログを参照)について書かせて頂いたのですが、
早速、「研修で得た知識や技術」を活かし、
日々の運運転業務を行っている社員がいましたので、
水戸営業所の主任を中心に、その取り組みをご紹介します
軍地主任
●高速走行時の十分な車間距離の確保と、
発進・停止時におけるエコドライブを実施しています
片岡主任
●発進は、出来るだけ低い回転でクラッチを合わせ、
歩くスピードになったら足を離し柔らかく回転をあげる
●加速は、早めのシフトアップ、ノッキングはさせないように丁寧にギヤを繋げる
●等速は、速度超過に注意する、僅かな速度でも影響は大きく、
車間距離の確保、予測運転をする
●減速は、エンジンブレーキは燃料を消費しない、
停止位置を読み、アクセルを早めに離し、エンジンブレーキを使う
金子主任
●何があっても停まれる、回避できる車間距離を確保する
土地主任
●多めの車間距離(3秒)
●アクセルを踏みすぎない
●ギヤをゆっくりつなげる
木下主任
●早めのシフトアップで、なるべくエンジンンブレーキで減速する
今後も、更なる運手技術の向上に努めると共に、
日々、安全を意識した行動を心掛けることを忘れずに業務取り組んで参ります!